お電話もしくは、メール(こちらまで)
にて以下の内容を教えてください。
仏壇の大きさとお名前、お住まいの住所・電話番号
お仏壇はサイズによって処分費用が違います。
「縦+横+高さの合計」を教えてください。
わからない場合はお見積りに伺います。
(また、付属の仏具や机などがございましたら、お伝えください)
はい、大丈夫です。弊社では供養を自社にて行なっておりますので、ご安心ください。
縦+横+高さの合計が350cmまででしたら、
コチラをご参照くださいませ
付属品につきましては、別途お見積りさせて頂きます。
※付属品自体に魂のようなものは存在しておりませんので仏具の処分はできるだけご家庭での処分をお勧めしています。
ご安心して処分していただいて結構です。
誰も住んでいなくても大丈夫です。事前に鍵を弊社まで郵送していただき、後日、回収させていただきます。
お引取りの地域によってかかってくる交通費が違います。
コチラをご参照くださいませ
処分費+交通費の合計金額を事前にお振込みいただきます。
※申請いただきましたサイズと、差異があった場合配送料金・処分代金は別途請求させていただきます。
特に何もされなくても大丈夫です。
指定時間帯に引取り場所にてお待ちください。
お時間のご都合がつかなければ、お立合いいただけなくても大丈夫です。
はい、大丈夫です。その旨を事前にお伝えください。
はい、できる限りお客様のご都合に合わせたいと思っております。
土日での引き取りも可能ですし、時間指定にもできるだけ対応致します。
処分代金をお支払い確認後、翌々日以降お引取り可能です。
万が一、予定日にお引き取りが不可能になった場合、一切の損害、責任は負いかねます。ご了承くださいませ。
ご供養させていただいた後、解体します。
その後、木部、金属部と分別して、
弊社所有のダイオキシン対策済みの焼却炉にて処分しております。
仏壇処分証明書の必要な方はお申し込み時にお伝えくださいませ。
別途、事務手数料3500円かかります。後日郵送にてお届けさせていただきます。